tel.
03-6416-5434
※レッスンで出られないことが多いので、
お問合せはメールでお願いいたします。
mail.
info@trippi.biz
大門式表現力アカデミー
東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCo3T01

表現力で、人生が変わる
〜受け取る。伝える。共感しあう。〜

大門式表現力アカデミー

あなたの人生、表現力で変わります!
「なぜ、あの人、周りの人から好かれるのかしら?」
それには、理由があります。その理由を表現の観点からお伝えします。

コミュニケーションや人間関係で悩んだら、表現力で改善していきましょう。
声/表情/言葉/身体/コミュニケーション

【大門式表現力アカデミーとは】
~自分を好きになる方法を手に入れて下さい〜

私は、これまでに生徒を1000人以上見てきて、自分に対して自信のない人がとにかく多いと感じています。特に大人は、自分のことを信頼していないですし、過小評価をしています。

完璧を目指さないで、できないところも含めて、“自分のことを許す”、 “これでいいんだ”と思えると、自己肯定感が上がり、その人の人生においての幸福感も、違ってくると感じました。

自分を幸福だと思っている人は、周りのことにも、目を向けられます。周りに目を向けることができると、人にやさしくなれます。やさしい人が増えると、社会がやさしくなります。 社会がやさしくなると、今起こっている社会課題は、解決する可能性が高くなると思います。引きこもりや、うつ病、環境問題など。社会を変える小さな1歩となるのが、自分をよりよく幸福であると感じる(気づく)ことなのです。

大門式表現力は、頑張りすぎている人や、こうしないといけないんだ!と完璧を目指している人や、生きづらさを抱えている人に、自分のことを好きになって、生きやすくなってもらい、社会全体をまるく、ゆたかに、やさしくする。 世界を変えるコンテンツです。

大門式表現力では、このような要素が学べます。

こんな悩みの方が通う教室です

人前に立つ際の悩み
・人前に立つのが怖い
・人前になると、声が小さくなる
・説得力を持たせたプレゼンをしたい
・滑舌が悪い
・人前で堂々としたい
・情熱の込め方がわからない
自己表現の悩み
・自分に自信を持ちたい
・姿勢を美しく、清潔感を出したい
・好印象を抱かれたい
・しっかりした人に見せたい
・自分の気持ちや意見を、人に伝えにくい。何も言えなくなる。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
コミュニケーションの悩み
・人から好かれたい
・人から「怒ってる?」とよく聞かれる
・いつの間にか相手を怒らせたり、困惑させたりしていることに気づく
・会話が長続きしない
・初対面が苦手
・相手が出しているシグナルを見逃してしまう
親子関係での悩み
・子どもへの伝え方が分からない
・子どもの考えていることが分からない
・もっと関係を良くしたいのに、伝わっていない
・子どもが思春期になり、これまでよりも更に距離を感じる
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

どんなプログラム?その効果は?

自分を知る
・身体の力を抜く→無意識に入っている身体の力を抜くところからスタートし、最終的に自分でコントロールできる身体を目指します。自分で意図した表現ができるようにしていきます。
・呼吸→呼吸をすることで、身体が強くしなやかになります。
・体性感覚を鍛える→言葉のないノンバーバルコミュニケーションや、相手が何を思っているかを感じる力を鍛えていき、コミュニケーションを円滑にしていきましょう。

送り手のスキル(自己表現スキル)
・表情筋を鍛える→受け手の際でも使用しますが、表情を使って、話をしていくことも大事です。
・本気になる→伝えたいことがある場合は、自分の中で核を持たなければ、人は本気に感じてくれません。
・声を出す→ボイトレをして、自然体の力の入っていない声を出せるようにしましょう。それだけで、話す際に疲れにくくなります。
・滑舌をよくする→ダラダラ話すと、ビジネスの際、人は好印象を抱いてくれません。
・身振り手振り→効果的に、意識的に、手を使ってみると、人に伝わりやすくなります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
受け手のスキル(コミュニケーションスキル)
・相手の否定をしない→最初に「そうですね」ということを心がけていくことで、相手から抱かれる印象が変わります。
・笑顔で人の話を聞く→意外と意識していないことですが、とても重要な位置を占めています。
・自分の殻から出る→自分の中だけで完結したり、自分の考えに固執したりすると、一向にコミュニケーションは進みません。
・断る勇気を持つ→全てを相手に委ねるわけにはいきません。
演技/朗読/実践
・実際の仕事場で、試してみて、トライ&エラーを積み重ねていきましょう。
・お芝居をすると、読解力や気持ちの入れ方が、理解できます。
・朗読で、文章の抑揚を学びます。人が聞きやすい話し方があります。
・人前で発表することで、体得できるものがあります。度胸であったり、応用力であったり、様々です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自分が変わっていくことを、楽しもう!

誰にでも取り組みやすく、無意識に内面に働きかけていくレッスン方法
"身体と声と心は一致する"という原理原則があるため、内向的な人が、何かしらのアウトプットをするので、心が動いていなくても、声を出したり、呼吸法で外に息を出したり、体を大きく使うことで、付随して心が開放的になっていきます。最初から「やってみよう!」 と思う人は、そもそも〝変わろう〟 という気持ちがあるので、変わっていきます。それを講師、指導者が、潰さなければ生徒はおのずと伸びていくしかありません。
自分を見つけるステップを楽しんで下さい。

このレッスンでは、“大門式表現力”の初歩をレッスンしていきます。そしてそれを日常生活で試してみましょう。そこには、試行錯誤という探究のステップに遭遇します。その中で、自分の個性を理解する。そして、その個性にあわせたやり方を見つけていきます。

最終的には、あなたがあなたの自身の魅力を引き出す。そして、あなたが誰かの魅力を引き出す。そんなレッスンの入り口にいると想像してみて下さい。

そして、正解を探すのではなく、「あなたがあなたらしく、その人がその人らしい。」そんな“宝探し”のステップを楽しんで下さい。

大門式表現力アカデミーにしかできないこと

俳優教育の方法論を構築し、ハリウッドをはじめ、世界の演劇界に広く影響を与えたロシアのスタニスラフスキーは、「役の人間化」を重視し、俳優の内面性を強化して「役を生きる」必要性を提唱しました。

当アカデミーでは、こうした俳優教育を基盤として、人格形成・人間形成をも視野に入れて教育事業を行っています。

※写真は、2019年1月 ロシア モスクワより、ライキン舞台芸術大学俳優芸術学科教授、セルゲイ・シェンタリンスキー氏を招聘し、表現力・コミュニケーション力向上ワークショップを開催

コース名
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
0,000円/月

コースは2種類あります。個人/企業&団体。
自分にあった方のページをご覧ください。

個人
A:基礎コース
B:ビジネスで使える表現力コース
C:エクゼクティブ個人レッスンコース
D:トリッピー表現力講師養成講座
E:リトリート合宿コース
企業・団体
A:企業研修
(新人向けのコミュニケーション研修)
B:表現力&コミュニケーションワークショップ
(一般の方/障がい者の方/大学生)
C:講演会
D:子育て相談会
イベント名
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プログラム&効果例(40代女性)写真はレッスン初回時

目標:「これからは、障がい者も、表現力を持つ時代!」
悩み:後天的に右半身麻痺となり、メディアで話すことが多くなったが、声の通りが良くない。滑舌、表現力をもっと身につけたい。
●心理的なプログラム●
最初から体が動かない部位も、「動く」という意識が出るようなエクササイズを行った。本人の良い部分を沢山教えてもらい、自己認知をしてもらい、自己肯定感を更に上げていった。障害がある人とない人の、表現力ワークショップの企画を一緒に考え、リーダーシップを持って貰った。
●技術的なプログラム●
右半身麻痺のため、表情と声帯と舌を動かすようにトレーニングし、声を出やすくした。車いすに座ったままでメディアに出ることが多いため、その場合のきれいな座り方を指導した。姿勢をきれいに保つため、筋肉トレーニングをした。

プログラム&効果例(40代女性)写真は、レッスンから1年半後

●効果●
滑舌が良くなり、言葉が聞き取りやすくなった。表情が、ほぼ左右均等に動かせるようになり、一見、右半身麻痺があるとは思えない表情になった。表情を動かせるようになった分、笑顔をしやすくなったため、第一印象が明るい印象になった。今後の目標は、女優として活動したい!とのこと。
●ポイント●
一生懸命な性格を生かし、レッスン内容をもとに自主練習をしてもらった。大門式レッスン(特にボイストレーニングプログラム)を受けることで、表情に張りが出て、笑顔を出しやすくなった。そして、話す技術が付き、これまで以上に、人前に出ることや喋ることを楽しめるようになった。

見出し

なほこさんのレッスンの軌跡です。
どのような流れでレッスンをし、表現力を高めてらっしゃるか、ご覧になってください。
個々の条件や目標により、レッスンの内容は変わりますが、こちらの動画のように楽しく無理なくレッスンを進めていけます。

大門式表現力アカデミーの核

大門が伝えたいこと

私自身が、このレッスンを通して伝えたいことは、自分らしく自分の人生を生きる人が増えること。みんなが、個々に輝いて生きられるようになれることです。

そのための力、表現力を、自分の気持ちを、言葉や、表情、身振り、手振りで伝え、 相手に的確に伝わるように表現し、より円滑にコミュニケーションすることで、自分の人生の目的や使命を達成しながら、社会を自立して生きていけるようにする力(心と技術と身体)と定義しています。

嬉しい時、人生が、良い方向は、満足している時は、自分で進んでいけると思います。自走できる人は、困難なことにあっても自分で何とかしていけます。

けれど、困ったときに「助けて」 と言えたり、おかしいと思ったら「おかしい」と言えたりできないと、 後々大変なことになる。言うという事は、「これはおかしいかも?」 と自分で考える、気づける思考力が育っていないとできない。

大門式は「おかしい?」と 気づけるように、多角的に物事を見る、考えるレッスンを入れて、その後に、それを効果的に伝える表現を学びます。

いろんな個性の人がいるので、必ず、正しいとは言えませんが、 最初の 対人関係をよりよくするものとしてこの大門式表現力を学んでもらえたらと思います。自分らしく自分の人生を生きる人が増えますように、みんなが、個々に輝いて生きて欲しいと願っています。

大門が考える「表現力」とは

一般論として、表現力を思考や感情を他者に伝える力だとすると、 絵心とか、ワーディングセンスとか、作曲とかも、本来、表現力に該当します。

ここでの“表現力”は、 自分が生きていくうえで、 必ず必要となる人とのコミュニケーションのことを指します。

できるだけ円滑なコミュニケーションができるための表現法を、大門式表現力アカデミーでは学んでいきます。

自分自身がより豊かに幸せになるためという人間としての、根幹の満足のために学ぶ人もいると思いますし、もしくは 接客や、ビジネス、売り上げを上げたい人、または人生のパートナーを 探す人や、会社での人間関係をより良くしたい人もいるかもしれません。

人に好印象を抱かれるための表現というのは確実にあります。

対人関係をより良く築いていくための表現もあります。

自分の内面を必要な相手に的確に届けるスキル(表現力=心、技術、身体)を学び、 自分の人生の目標を達成してください。

上の3つ(心、技、体)すべて表現力としてトレーニングすることができます。 トレーニングすればするほど、自分の望む方向へ、自分も、人生も変えていくことができます。

大門式表現力の基本的な考え方

大門式表現力は、 俳優のトレーニングと、これまでの10年以上の実体験での検証から成り立っています。

原理原則として、〝 体と心と声は一致する〟という考え方を土台にしています。

自分の今の状態や、心、性格などの内面が、体(声も含む)に出ている。と考えている。 演劇(登場人物)も、心(気持ち)が動くから、セリフ(言葉)になるわけで、人間の普段の日常も同じだと思っています。

俳優のトレーニングでは、

①感じる(内面)ことを、体や声を使って外に出す

②体を動かすから、心が後付けで動いてくる

の2パターンある。 どちらのやり方でも、 〝 体と心と声は一致する〟に他ならない。

だからこそ、大門式表現力アカデミーのレッスンを受けるときには、 自分のことを冷静に客観的に見つめ、実際の気持ちの動きや、体を動かした際 自分の内面にどんな変化があるか、ささいな違いを、敏感に捉えるようにしてみて下さい。

そして、思いっきり体を動かしたり、声を出したり、やったことのないことにもトライしてみてください。新しい変化に気づけるはずです。


コース名
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
0,000円/月

アクセス

大門式表現力アカデミー
東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCo3T01
03-6416-5434
info@trippi.biz

お問い合わせ

ご質問、お問合せ、体験レッスンのお申込みは、こちらから、お願いいたします。
電話は、レッスン中だと出られませんので、メールでお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信する
    月曜、火曜日がお休みです。その間は、メールの返信ができませんので、ご了承ください。